ベルモント チタンシェラカップ250mlフォールドハンドル
ベルモント チタンシェラカップ250ml フォールドハンドル
ちょうど一年前に購入した同 ベルモントの480ml深型シェラカップですが
その時はスタッキング性より
計量カップとしての機能もあるスノピのシェラカップを使うと決めたことで
(持っているもの使えばいいのでわざわざ買増するのも・・・)
ベルモントの250mlは購入を見送った記憶があるんですが
ネットで見かけていたスタッキングが良いという文句を試してみたくて
一年越しで思わず取り寄せてしまいました^^;

これは今までの組み合わせ。
下がベルモント480mlでスノピのシェラを重ねて載せています。
うまく収まるという意味では気持よくピッタリはまっていますが
ハンドルが案外かさばるんですよね~。

そしてこれが深型480mlに250mlをスタッキングした様子。
ネットでこの画像は見たことがなく、ようやく自分で試して見ることが出来ましたが
ピッタリスタッキングと言うよりは結構スカスカな感じなんですねぇ・・・。
ただハンドルが外に無いので私のパッキング方法においてはかなり扱いやすくなりましたね^^

上の画像にもう一枚スノピシェラを重ねた様子。
普通のシェラカップだったらこの組み合わせもできるので
そう考えるとどちらが優れているかの判断は難しいかも。
あ、でも普通3つもカップいらないか^^;
ちょうど一年前に購入した同 ベルモントの480ml深型シェラカップですが
その時はスタッキング性より
計量カップとしての機能もあるスノピのシェラカップを使うと決めたことで
(持っているもの使えばいいのでわざわざ買増するのも・・・)
ベルモントの250mlは購入を見送った記憶があるんですが
ネットで見かけていたスタッキングが良いという文句を試してみたくて
一年越しで思わず取り寄せてしまいました^^;

これは今までの組み合わせ。
下がベルモント480mlでスノピのシェラを重ねて載せています。
うまく収まるという意味では気持よくピッタリはまっていますが
ハンドルが案外かさばるんですよね~。

そしてこれが深型480mlに250mlをスタッキングした様子。
ネットでこの画像は見たことがなく、ようやく自分で試して見ることが出来ましたが
ピッタリスタッキングと言うよりは結構スカスカな感じなんですねぇ・・・。
ただハンドルが外に無いので私のパッキング方法においてはかなり扱いやすくなりましたね^^

上の画像にもう一枚スノピシェラを重ねた様子。
普通のシェラカップだったらこの組み合わせもできるので
そう考えるとどちらが優れているかの判断は難しいかも。
あ、でも普通3つもカップいらないか^^;
- 関連記事
一日一回ポチっと応援→

Tag : シェラカップ
Comment
Trackback
https://1200gs.blog.fc2.com/tb.php/1189-1c30879e