04/15のツイートまとめ
mattu_R1200GS
何年かで見直すと結構な節約になりますね。期間限定の割引期間が終わる頃には、うちみたいな田舎でも今度は無線系の接続サービスに切り替える時期になるでしょう。
04-15 21:40ようやくau光のサービスエリアになったので自宅のネット環境をフレッツ光+ひかり電話からauひかり+光電話へ価格コムのキャンペーンから変更手続き。カミサマのau iPhoneの月額料金も割引になるのが大きい所。
04-15 21:37
- 関連記事
一日一回ポチっと応援→

Comment
2012.04.18 Wed 21:03 chamastoro #-
いろいろ悩んでいますが、ニーモは若干2012モデルの色合いが。。
今、シャングリラ5とメガホーンでお悩み中です。
まっつさんはメガをお持ちですよね。これって如何ですか?
ご意見、ご感想をお聞かせください。
今、シャングリラ5とメガホーンでお悩み中です。
まっつさんはメガをお持ちですよね。これって如何ですか?
ご意見、ご感想をお聞かせください。
参天続き・・・ [URL] [Edit]
2012.04.19 Thu 22:06 まっつ #-
chamastoroさん
メガホーン、愛用者さん多数いらっしゃるだけあり
使いやすい良い幕ですよ(^^)
初参天にはコスト的にもメガかsimpleが良いかもですね。
シルナイロン系などの高額幕に行くのは
とりあえずメガとかでフロアレスを使ってみて、
慣れてからでも遅くはないかもしれません(^^)
メガホーン、愛用者さん多数いらっしゃるだけあり
使いやすい良い幕ですよ(^^)
初参天にはコスト的にもメガかsimpleが良いかもですね。
シルナイロン系などの高額幕に行くのは
とりあえずメガとかでフロアレスを使ってみて、
慣れてからでも遅くはないかもしれません(^^)
2012.04.20 Fri 21:01 chamastoro #-
メガ、Simple、シャングリラ5、どれにも決め切れません。それぞれ私的に長所?、短所?があって。。
メガ--大き過ぎ?、重そう⇔逆にしっかりしてそう、価格的に大丈夫?(他対比)、スカートがある、蚊帳つき--長所も多いが、大きさがソロでは不安。
Simple--遮光強過ぎ?スカートなし、蚊帳なし--これがスカート付なら決定。
シャングリラ5--デザインは好き、スカートなし、価格高い--スカート付なら決定。simple<シャンという位置付け。
現状、シャン=メガ>simpleという感じですね。
メガがシャングリラくらいなら即決定ですが。。
春~秋と考えれば、シャングリラで良いのですが、万一の雨の時スカートがあると良いのが、過去の経験上ありまして・・・。
まっつさん決めて下さい。
メガ--大き過ぎ?、重そう⇔逆にしっかりしてそう、価格的に大丈夫?(他対比)、スカートがある、蚊帳つき--長所も多いが、大きさがソロでは不安。
Simple--遮光強過ぎ?スカートなし、蚊帳なし--これがスカート付なら決定。
シャングリラ5--デザインは好き、スカートなし、価格高い--スカート付なら決定。simple<シャンという位置付け。
現状、シャン=メガ>simpleという感じですね。
メガがシャングリラくらいなら即決定ですが。。
春~秋と考えれば、シャングリラで良いのですが、万一の雨の時スカートがあると良いのが、過去の経験上ありまして・・・。
まっつさん決めて下さい。
[URL] [Edit]
2012.04.21 Sat 13:27 まっつ #z8Ev11P6
chamastoroさん
やっぱり、なんでか分からないけど全てを満たす物はいつも無いんですよね(^^;)
さてお任せされましたので
少し真面目にお答えさせて頂きますw
春~秋の参天選び、とその前に chamastoroさんは
その時期のキャンプツーリングはキャンプメイン?
それとも夕暮れ時まで走って、やべー、日が暮れる前に張らないと。。とか毎回考えるようなツーリングメイン?
虫、とくに吸血系とか平気な方ですか?
僕は春からのシーズンはまれに焚き火メインのキャンプもしますが
だいたい夕方まで走って慌てて設営する感じですのでキャンプの滞在時間は大概短いです。
あ、それとブユだけはどうしてもダメなので。。。
というワケもあって基本、参天は冬場だけです(^^;)
自分の中で参天はキャンプメインで
のんびり滞在するために悠々できる空間を
パニアinで作り出すための幕という位置付けになっています。
そんなこんなで僕が 春から使われるというchamastoroさんの条件で
ヒルバーグをお使いになるchamastoroさんの立場にたって選ぶとしたら
最初にあげさせてもらったペンタライト+ウェッジ、これしかありません。
メガホーンも好きですけどねw
やっぱり、なんでか分からないけど全てを満たす物はいつも無いんですよね(^^;)
さてお任せされましたので
少し真面目にお答えさせて頂きますw
春~秋の参天選び、とその前に chamastoroさんは
その時期のキャンプツーリングはキャンプメイン?
それとも夕暮れ時まで走って、やべー、日が暮れる前に張らないと。。とか毎回考えるようなツーリングメイン?
虫、とくに吸血系とか平気な方ですか?
僕は春からのシーズンはまれに焚き火メインのキャンプもしますが
だいたい夕方まで走って慌てて設営する感じですのでキャンプの滞在時間は大概短いです。
あ、それとブユだけはどうしてもダメなので。。。
というワケもあって基本、参天は冬場だけです(^^;)
自分の中で参天はキャンプメインで
のんびり滞在するために悠々できる空間を
パニアinで作り出すための幕という位置付けになっています。
そんなこんなで僕が 春から使われるというchamastoroさんの条件で
ヒルバーグをお使いになるchamastoroさんの立場にたって選ぶとしたら
最初にあげさせてもらったペンタライト+ウェッジ、これしかありません。
メガホーンも好きですけどねw
Re: [URL] [Edit]
2012.04.21 Sat 16:54 chamastoro #-
なるほど!!奥が深いですね。
私は性格上、多分あらかじめ、走行距離を計算し、早めにキャンプ場なり、キャンプ地に着いて、ゆったり(何もしない)タイプですね。
それに、虫系は最近はダメですね。すっかり都会人??
まっつさんというと私の中では「参天」の人というイメージですが、実際にはそういった区分けが出来ているのですね?
そう考えると、ヒルバーグ+タープなんてのが、私の活動時期としては妥当なのかも知れません。
虫とかを更に考えると、蚊帳の中もありでしょうか?
まっつさんがペンタライトをお勧めになる、気に入られている理由をもう少しお聞かせ頂けると有り難いです。
私は性格上、多分あらかじめ、走行距離を計算し、早めにキャンプ場なり、キャンプ地に着いて、ゆったり(何もしない)タイプですね。
それに、虫系は最近はダメですね。すっかり都会人??
まっつさんというと私の中では「参天」の人というイメージですが、実際にはそういった区分けが出来ているのですね?
そう考えると、ヒルバーグ+タープなんてのが、私の活動時期としては妥当なのかも知れません。
虫とかを更に考えると、蚊帳の中もありでしょうか?
まっつさんがペンタライトをお勧めになる、気に入られている理由をもう少しお聞かせ頂けると有り難いです。
[URL] [Edit]
2012.04.22 Sun 08:40 まっつ #-
chamastoroさん
虫系苦手でいらっしゃいますか~
ってか僕も人事ではなく寝ている間の『ぷ~~~~んっ』とかかなりダメな方ですw
僕がペンタライトを押す一番の理由が
蚊などの時期に非常に有効なウェッジという一体式のメッシュインナーを付けられること。
一体式と別にソロテントインナーを設営する別体式ではその手軽さが段違いです。
特に外幕を立てると中幕もついてくる構造のメリットは
ヒルバーグをお使いになられている方には最早言うまでもないと思いますし。
ペンタライト+ウェッジ+フットプリントで高価な幕ですが
ヒルバーグをお使いになられているchamastoroさんにならこの組み合わせを遠慮無く薦められます^^
どこかで2011モデルが手に入ればいいんですけどね~!^^;
虫系苦手でいらっしゃいますか~
ってか僕も人事ではなく寝ている間の『ぷ~~~~んっ』とかかなりダメな方ですw
僕がペンタライトを押す一番の理由が
蚊などの時期に非常に有効なウェッジという一体式のメッシュインナーを付けられること。
一体式と別にソロテントインナーを設営する別体式ではその手軽さが段違いです。
特に外幕を立てると中幕もついてくる構造のメリットは
ヒルバーグをお使いになられている方には最早言うまでもないと思いますし。
ペンタライト+ウェッジ+フットプリントで高価な幕ですが
ヒルバーグをお使いになられているchamastoroさんにならこの組み合わせを遠慮無く薦められます^^
どこかで2011モデルが手に入ればいいんですけどね~!^^;
Re: タイトルなし [URL] [Edit]
2012.04.22 Sun 10:10 chamastoro #-
再三に渡りいろいろありがとうございました。
内幕ならシャンにもありますし、どうしてそこまでペンタを推されるのか正直不思議でした。良く理解出来ました。
ただ、一方で、一体型の内幕だと逆に土間の利用に制限が出ませんか?土間利用時に内幕をすこしずらして利用(ヒルバーグはそうしてます)できれば問題なしですが・・・。
私の中では、シャンの雰囲気が何とも好きで、どうしたものか引続きお悩み中ではありますが、実際参天を使っている方のお話を聞くと、いろいろ良く分かります。
海外通販やオークションを眺めていますが、goliteはものがなく、nemoは出てはいますが、結構そこそこの値段ですね?定価の20~30%引きなら良しとすべきですかね?
もう少し研究してみます。
ありがとうございます。
内幕ならシャンにもありますし、どうしてそこまでペンタを推されるのか正直不思議でした。良く理解出来ました。
ただ、一方で、一体型の内幕だと逆に土間の利用に制限が出ませんか?土間利用時に内幕をすこしずらして利用(ヒルバーグはそうしてます)できれば問題なしですが・・・。
私の中では、シャンの雰囲気が何とも好きで、どうしたものか引続きお悩み中ではありますが、実際参天を使っている方のお話を聞くと、いろいろ良く分かります。
海外通販やオークションを眺めていますが、goliteはものがなく、nemoは出てはいますが、結構そこそこの値段ですね?定価の20~30%引きなら良しとすべきですかね?
もう少し研究してみます。
ありがとうございます。
[URL] [Edit]
Trackback
https://1200gs.blog.fc2.com/tb.php/1300-be42d66b