パッキングの見直し案
すっかりドツボにハマっている気がするんですが気にせず妄想を膨らませることとします。

先日、kivaをkifaruに替える計画を立ち上げました。
kifaruのティピィはkivaよりも幕体が薄いのもあるのか
展開面積÷収納容積の単純な数値はkivaよりもパフォーマンスが上に思いますが
それでもマウンテンハードウェアkivaより積載負担は増えてしまう。
シェルターが大きくなる分積載については目をつぶればいいのですが
どうもそうもいかないのがキャンプ道具収集癖の悪いというか面白いところ・・・^^;
今まで10だった積載負担が大きいテントに入れ替えることで12になるなら
10の負担を8まで減らして大きいテントにしても10のままで行きたい!
↓
でもこれ以上減らせるものが無い(絞りが甘いというツッコミは無しな方向で)
↓
今ある同用途の物をより軽量、低容積の物に入れ替える
↓
以下無限に続く・・・。
今下から2番目にいます^^;
kivaに替って kifaru + 薪ストーブ を積むなら
コットと椅子を入れ替える必要がありそうだなぁと思っています。
ウルトラライトコットからエアマットに。
色々あたってみるとビッグアグネスのインシュレイテッド・エアコアが
コンパクトさと収納容積のバランスが良いようです。
椅子はフィールドローチェアーも捨てがたいんですが
去年品薄から某オクでプレミアが付いていた
クレイジークリークのヘクサライトチェアが再入荷したらしいのでこれも気になる・・・。

CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア
快適系に振ってはコンパクト系に舞い戻る。
気がついたらキャンプに出掛けるごとに違う道具がある・・・。
でも現場やwebなどで情報収集して面白いものを見つけた時の楽しさは格別です。
キャンプがお金のかからない趣味って俗説はあっているのでしょうか?!

先日、kivaをkifaruに替える計画を立ち上げました。
kifaruのティピィはkivaよりも幕体が薄いのもあるのか
展開面積÷収納容積の単純な数値はkivaよりもパフォーマンスが上に思いますが
それでもマウンテンハードウェアkivaより積載負担は増えてしまう。
シェルターが大きくなる分積載については目をつぶればいいのですが
どうもそうもいかないのがキャンプ道具収集癖の悪いというか面白いところ・・・^^;
今まで10だった積載負担が大きいテントに入れ替えることで12になるなら
10の負担を8まで減らして大きいテントにしても10のままで行きたい!
↓
でもこれ以上減らせるものが無い(絞りが甘いというツッコミは無しな方向で)
↓
今ある同用途の物をより軽量、低容積の物に入れ替える
↓
以下無限に続く・・・。
今下から2番目にいます^^;
kivaに替って kifaru + 薪ストーブ を積むなら
コットと椅子を入れ替える必要がありそうだなぁと思っています。
ウルトラライトコットからエアマットに。
色々あたってみるとビッグアグネスのインシュレイテッド・エアコアが
コンパクトさと収納容積のバランスが良いようです。
椅子はフィールドローチェアーも捨てがたいんですが
去年品薄から某オクでプレミアが付いていた
クレイジークリークのヘクサライトチェアが再入荷したらしいのでこれも気になる・・・。

CRAZY CREEK(クレイジークリーク) ヘクサライトオリジナルチェア
快適系に振ってはコンパクト系に舞い戻る。
気がついたらキャンプに出掛けるごとに違う道具がある・・・。
でも現場やwebなどで情報収集して面白いものを見つけた時の楽しさは格別です。
キャンプがお金のかからない趣味って俗説はあっているのでしょうか?!
- 関連記事
一日一回ポチっと応援→

Comment
2009.03.30 Mon 18:30 tta #v0W2OX1k
はじめまして。
エアコアは小さくなるので好んで使ってます。
>キャンプに出掛けるごとに違う道具
私もあるかも(笑
エアコアは小さくなるので好んで使ってます。
>キャンプに出掛けるごとに違う道具
私もあるかも(笑
2009.03.30 Mon 22:24 まっつ #-
ttaさん
どうもはじめまして!
といいますか実はttaさんのページには開設間もない頃から伺っていました^^;
物欲が強い私には危険な香りのするブログで
コメントしてしまったら後戻り(どこに?!)できないなぁと思いつつ毎記事楽しみに見ておりました。
それにしても今回も楽しいことをされてますね~
バイクが傍らにある画像でこれをすべてバイクに?!
驚きを2、3回通り越してウケてしまいました(笑)
ウルトラライトコットには不満は無いんです・・・
無いんですが他も気になって^^;
どうもはじめまして!
といいますか実はttaさんのページには開設間もない頃から伺っていました^^;
物欲が強い私には危険な香りのするブログで
コメントしてしまったら後戻り(どこに?!)できないなぁと思いつつ毎記事楽しみに見ておりました。
それにしても今回も楽しいことをされてますね~
バイクが傍らにある画像でこれをすべてバイクに?!
驚きを2、3回通り越してウケてしまいました(笑)
ウルトラライトコットには不満は無いんです・・・
無いんですが他も気になって^^;
2009.03.30 Mon 22:45 tta #v0W2OX1k
あらら、そんなにおほめいただくと(どこが?)恥ずかしいです(笑
実はウルトラライトコットは持っていなかったりするので、まだ踏み外してはいないかなと・・・欲しいけど
GS系に限らずパニアフル装備だと乗りますよ。
ともあれ今後ともよろしくです~
実はウルトラライトコットは持っていなかったりするので、まだ踏み外してはいないかなと・・・欲しいけど
GS系に限らずパニアフル装備だと乗りますよ。
ともあれ今後ともよろしくです~
2009.03.30 Mon 23:45 プロさん@JIRAF #HFBZd2..
あぁうちも今したから2番目をうろついてるわぁ~。
そしてWILD-1コットを入手してコレどうしようと悩んでるwww
そしてWILD-1コットを入手してコレどうしようと悩んでるwww
2009.04.01 Wed 12:55 まっつ #-
ttaさん
こちらこそよろしくお願いします_~!
昨年、月一テントみたいな勢いの怒涛の道具レポ、
本当にすごいと思いながら拝見していました!
ULコットはですね、最初はいいんですが
正直・・・だんだん組立てがめんどくさくなってきます^^;
あとkiva位の大きさの参天だと
雨中、テントの中での展開撤収がやりにくいのもちょっとした難点です
テントの中で組み立て撤収しようとすると
テントのインナーウォールに体がぶつかって作業しにくいんです。
特に片付けの時は参天の中の壁も結露で濡れていて
そこにぶつかっちゃうと勿論自分も濡れますが
結露が雨となってテント内で降ってくるんですよね・・。
私的に今の悩みは寝心地の良いコットを取るか
寝心地よさげでさらに小さくなるビッグアグネスを取るかって所です
そこでULコットが中で無理なくいじくれるぐらい広いkifaruが浮上したんですが・・・・
こちらこそよろしくお願いします_~!
昨年、月一テントみたいな勢いの怒涛の道具レポ、
本当にすごいと思いながら拝見していました!
ULコットはですね、最初はいいんですが
正直・・・だんだん組立てがめんどくさくなってきます^^;
あとkiva位の大きさの参天だと
雨中、テントの中での展開撤収がやりにくいのもちょっとした難点です
テントの中で組み立て撤収しようとすると
テントのインナーウォールに体がぶつかって作業しにくいんです。
特に片付けの時は参天の中の壁も結露で濡れていて
そこにぶつかっちゃうと勿論自分も濡れますが
結露が雨となってテント内で降ってくるんですよね・・。
私的に今の悩みは寝心地の良いコットを取るか
寝心地よさげでさらに小さくなるビッグアグネスを取るかって所です
そこでULコットが中で無理なくいじくれるぐらい広いkifaruが浮上したんですが・・・・
2009.04.01 Wed 12:57 まっつ #-
プロさん
2番目って・・・。
プロさんの場合、もう2,3周した後の2番目ですよね、たぶん(笑)
私はwild-1コットの使い道を知っています(爆)
2番目って・・・。
プロさんの場合、もう2,3周した後の2番目ですよね、たぶん(笑)
私はwild-1コットの使い道を知っています(爆)
2009.04.01 Wed 22:26 cuervo #AZdoky5.
まっつさんこんばんは
kifaru購入計画も着々と・・・・
8manの本体仕舞い寸法は550×200でかるくコンプレッションすると
300×200程度になります。
ポールは約580mmが5本で太さが2種類あるので太い方に細いのを入れれば運搬時は多少スペースが節約できます、重量は幕体2.5kg
ポール1.3kgです。ペグは確か16か18本使用ですので意外と積載スペースを取りますので私はイーストンの300mmと200mmを併用していますよ、付属のプラペグは使用した事が無いので強度等は不明です。
kifaru購入計画も着々と・・・・
8manの本体仕舞い寸法は550×200でかるくコンプレッションすると
300×200程度になります。
ポールは約580mmが5本で太さが2種類あるので太い方に細いのを入れれば運搬時は多少スペースが節約できます、重量は幕体2.5kg
ポール1.3kgです。ペグは確か16か18本使用ですので意外と積載スペースを取りますので私はイーストンの300mmと200mmを併用していますよ、付属のプラペグは使用した事が無いので強度等は不明です。
2009.04.02 Thu 22:13 まっつ #-
cuervoさん
参考になります~。
キファルーサイトで収納寸法長辺58cmとか見て
これはポール込みなのか疑問に思ってましたが
cuervoさんのこの書き込みですっきりしました。
8manでもポールを別に仕舞えば
そこまでコンパクトになるんですね!
私の使い方だと8manは大きすぎるので
たぶん6を選ぶと思うんですが
ひとまず積載面ではあんまり心配が無くなりました。
ポールはどっちにしても
長尺物である薪ストーブの煙突も積まなくちゃならないから
いっそ煙突と一緒にパッキングしてしまえば良さそうですね。
参考になります~。
キファルーサイトで収納寸法長辺58cmとか見て
これはポール込みなのか疑問に思ってましたが
cuervoさんのこの書き込みですっきりしました。
8manでもポールを別に仕舞えば
そこまでコンパクトになるんですね!
私の使い方だと8manは大きすぎるので
たぶん6を選ぶと思うんですが
ひとまず積載面ではあんまり心配が無くなりました。
ポールはどっちにしても
長尺物である薪ストーブの煙突も積まなくちゃならないから
いっそ煙突と一緒にパッキングしてしまえば良さそうですね。
Trackback
https://1200gs.blog.fc2.com/tb.php/589-972bc55f